ペルー・マチュピチュ旅行記(3)ーWhat?! Flight will be cancel?ー

ペルー

にほんブログ村 旅行ブログへ

ご訪問有難うございます!
貴方に読んで頂けるから今日も僕は書く事が出来ます。ありがとう。

僕は、ほぼ毎日コーヒーを飲むんですが、今は、ほとんどブラックコーヒーです。たまに甘いのも飲みますが、、、

幼い頃は瓶に入ったコーヒー牛乳が好きで明治、メイトウ、森永なんかの味の違いを見分けられるくらい好きだったのに。。。あ、でも温泉行った時たまに飲みますよコーヒー牛乳!

温泉上がりは別物ですね!笑。

大人になりきれない僕でした!

こんにちは!mottoです!それではペルー旅行続きをどうぞ!

↑クスコの街の高台に立つキリストのモニュメント

メキシコシティに到着すると、席が決められていないとの事だったのでエアロメヒコのカウンターに行った。

 

聞くとフライトキャンセルの可能性があるとの事だった。フライトキャンセル??それは困る。

 

それをされてはクスコに今日行けない。そうするとマチャピチュには行けてもその後のボリビア等はキャンセルしなければならないかもしれない。

 

カウンターで事情を説明し、何とかフライトをお願いしたが、カウンターの少し冷たそうな青年は、仕方無いだろ?と言った感じで、Just wait.とにべも無く返されるだけだった。

↑クスコの街から20分ほど車で走った場所にある山並み

僕は、このエアロメヒコという航空会社との相性が最悪だった。

メキシコのフラッグシップのエアロメヒコなのだが、これまで4回のメキシコ国内出張のうち、2回遅延していた。

 

2時間以上のトランジット時間を設けているにもかかわらず、メキシコシティから帰宅する為のサカテカス に向かう乗り継ぎ便に間に合わず2回とも次の日の便に回された。

 

両方とも宿泊のホテルは提供してくれたが、移動のワゴンが乗り合いの為、満杯になる迄30分以上またねばならなかった。

 

二回ともエアロメヒコが指定するホテルに着いて空港で渡されたミールクーポンという夕食のチケットを使ったが、対象のレストランの単価が高くパスタとオレンジジュースとミネラルウォーターとバニラアイスクリームいう組み合わせで500ペソ(約3000)もした。確かに綺麗に盛り付けられていて高そうなパスタだったが、物凄く美味しいとは言えなかった。

 

まあエアロメヒコが補填してくれるしいいかと、思っていたのだが、そのクーポンは、会計時に100ペソ(600)までしか補填してくれなかった。会計で少し揉めたが、チケットのクーポンに書いて有ると言われ確認したら確かに小さく記載がされていたので諦めた。

 

2度目の時は、ホテル近くのファーストフードで夕食を済ませた。こちらの方が安くて味も満足出来るものだった。

それらの過去が頭をよぎりフライトキャンセルも有り得ない事では無いと思っていた。

やはりマチャピチュは何かしらの出来事で辿り着けない場所なのかも知れないと感じた。

2時間程空港内のカフェで、ハンバーガーとポテトフライの食事を済ませてから再度36番のボーディングカウンターに向かう。

↑空港のハンバーガー

カウンターの気の強そうな女性はフライトはキャンセルにならなかったけど、ブックオーバーの可能性があるので近くで名前を、呼ぶから近くで待っていてと言われる。

フライトキャンセルの可能性があったのにブッキングオーバー?もしフライトキャンセルになってたら次の便でも乗れないかもしれないそんな考えが頭をよぎる。

祈るような気持ちで待っていると僕の名前が呼ばれた。呼ばれた時は何か高額のクジに当たったような気分がした。

そして無事にリマに行ける事になったのだが、リマ空港でもまたトラブルに見舞われる事になる。

 

↑クスコの街近くのアルパカ

最後までお読み頂き有難うございました。
ランキングに参加しています。上位を目指しています。愉しめたという方は、僕の似顔絵のあるバナーを押して応援ポチお願いします。励みになります!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
グラシアス!

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました