こんにちは。リーマントラベラーのmottoです。
僕は、2020年4月23日にこのブログを始めました。
僕は、旅が大好きです。これまで働きながら休みがある度に一人旅に出てきました。かと言って仕事をしているとどうしても、休みの関係で行けない国や、長期ステイ出来ない事があります。そして旅を重ねるごとに、いつか沢木耕太郎さんのような長期の旅に出たいという気持ちが膨らんで行きました。その気持ちを抱えたまま仕事をしてきたのですがある日、どうしても我慢が出来なくなり留学と世界一周をする為に会社と交渉して、半年の休職を貰いました。
ところが、、、、
ご存知の通りコロナの影響で世界一周はダメになりました。
4月18日から世界一周に出て9月頃に日本に帰ってくる予定でした。今頃は、オーストラリアで1か月半英語の勉強をしていて、次はドバイの予定でした。
ドバイからアンマン、イスラエル、、、、折角休みを頂いたのにキャンセルしなきゃいけないと決まった時に絶望しました。
長年の夢でしたから。
n
そして今、自粛生活を余儀なくされています。自粛生活の中でやる事もないので過去の旅の写真を見直していたら、幾つかの旅行の文章が頭によぎりました。
旅行記でも書いてみようかと思って、いくつかFacebookに投稿しました。何人かの人にお褒めのお言葉を頂き、文章長いからブログにした方がいいと言われるようになりました。
そして僕自身、過去の旅行先を繋げて世界一周できたら楽しいかな?と思いました。(それほど何カ国も行った訳ではないですが、、、)
そして、僕の様に楽しみにしていた旅行をキャンセルした方々に僕のブログを読んで頂けて少しでも自粛気分を紛らわせたり次の旅行計画を立てて貰ったりしていただけたらなーと思うようになりました。
すいません。。。。見ず知らずの人に言われてもですよね。。。。汗。
でも、折角の旅がダメになって落ち込んでいるより、次の旅に向かって前向きに生きた方が楽しいなって考えるようになりました。
脳内世界一周の旅を始めるにあたり何処からスタートしようと思った時に、中国はスキップしようかなとも思いました。
だけど中国には残念ながらスキップ出来ない程の魅力に溢れた絶景があります。それに中国人の中には素晴らしい方もいらっしゃいます。
そう考えると敢えて中国を外すのもなんだか、大人げ無い気がしました。
なので、旅の始まりは北京からスタートする事にしました。その点、ご理解頂けたらと思います。
僕自身、世界一周を諦めた訳ではありません。いつかきっと叶えてみせます。
皆様も諦めずに今、自粛していつかまた旅を堪能してやりましょう。
早くこのコロナウィルスが治る事を願って!
では、短いですが、一緒に脳内世界一周に出掛けましょう。
皆さま、当機は間も無く北京国際空港に到着いたします。
シートベルトは緩みのないようお締めください!
お読み頂き有難うございました!
記事は如何でしたでしょうか?
ランキングに参加していて上位を目指してます。
記事が面白かった方は、応援ポチをお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓
コメント
さぁ旅の始まりだ。
コメント有難うございます。いい旅にしましょう!
ブログ開設おめでとうございます!
コロナウイルスの影響で国内は勿論の事、海外への旅行も難しくなっている今。
非常に閉塞感を感じている中、mottoさんのブログに出会いました。
「過去の旅行先を繋げて世界一周」
楽しいブログになりそうですね!
色々な場所へのご案内、宜しくお願い致します!
つばささん。
コメント有難う御座います!本当に自粛辛いですよね。。。僕も早く旅してに出たいです。。。。責めて頭の中で旅したいなと思ってブログ始めました。
今後とも宜しくお願いします!
mottoさん、はじめまして☆
旅行好きなので遊びにきました!
コロナは色々な人の楽しみを壊してしまいましたよね。。
でもそんな時だからこそ、前向きにいきたいですよね。旅ブログ楽しみにしてます!
asaintheskyさん
コメント有難う御座います!
本当に色んな人が辛い思いをしてますよね。。。せめて長引かないといいのに。。。。
在宅勤務でどこも行けないときに、このブログで少しでも旅した気分を味わいたいので、これからも期待してます。
ソンポーンさん
コメント有難う御座います!
本当の旅のようにはならないかもしれませんが、
行った気持ちになってくれたら、いいなと思います!
頑張って書くので今後とも宜しくお願い致します!